ぼくらの (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぼくらの (アルバム)の意味・解説 

ぼくらの (アルバム)

(ぼくらの_(曲) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 02:47 UTC 版)

『ぼくらの』
EveEP
リリース
ジャンル J-POP
レーベル TOY'S FACTORY
プロデュース Eve
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • 2023年3月度月間13位(オリコン)[1]
  • 週間6位(Billboard Japan Top Singles Sales)[2]
Eve アルバム 年表
群青讃歌/遊生夢死
(2021年)
ぼくらの
(2023年)
-
EANコード
EAN 4988061897615 (初回生産限定盤)
EAN 4988061897639 (ヒロアカ盤・期間生産限定仕様)
EAN 4988061897653 (通常盤)
『ぼくらの』収録のシングル
  1. 「白雪」
    リリース: 2022年12月1日 (2022-12-01)
  2. 「ぼくらの」
    リリース: 2023年1月8日 (2023-01-08)
ミュージックビデオ
「ぼくらの」 - YouTube
「虎狼来」 - YouTube
「白雪」 - YouTube
公式音源
「虎狼来」 - YouTube
テンプレートを表示

ぼくらの』は、Eveの2作目のEP。2023年3月22日にトイズファクトリーより発売された[3]

背景とリリース

前作『廻人』から1年振りのリリース、EPとしては『群青讃歌/遊生夢死』から1年半振りのリリースとなった。表題曲「ぼくらの」の他、2022年12月に配信リリースされた「白雪」と新曲2曲を加えた全4曲が収録されている[3]。収録曲全てがタイアップ付き楽曲である。

初回生産限定盤・ヒロアカ盤・通常盤の全3形態での発売。初回限定盤に付属するBlu-rayには2022年のクリスマス・イヴに開催された配信ライブの映像が収録されている。ヒロアカ盤・期間生産限定仕様は、表題曲「ぼくらの」がオープニングテーマとして使用されたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の描き下ろしイラストジャケットとなっている。

『廻人』以降にリリースされたシングルのうち、「Bubble」「ファイトソング」は未収録となった。

本作の収録曲のうち「黄金の日々」を除く3曲は、2024年11月発売のスタジオ・アルバムUnder Blue』にも収録された。また、アルバムの「映像盤」に付属されたBlu-ray Discには、同3曲のミュージックビデオも収録された[4]

リリース
形態 規格 規格品番
初回生産限定盤 CD+Blu-ray TFCC-89761~89762
ヒロアカ盤・期間生産限定仕様 CD+Blu-ray TFCC-89763~89764
通常盤 CD TFCC-89765

チャート成績

『ぼくらの』は、2023年4月3日付のオリコン週間シングルチャートにおいて、初週25,811枚を売り上げ、初登場4位を記録した[1]。また、Billboard JAPAN集計の「Billboard Japan Top Singles Sales」チャートでは、初週で週間6位にランクインした[2]

収録内容

CD(全形態共通)
全作詞・作曲: Eve、全編曲: Numa
# タイトル 作詞 作曲・編曲  
1. 「ぼくらの」 Eve Eve シンセサイザー&FX・アレンジ: TAKU INOUE
2. 「虎狼来」 Eve Eve  
3. 「黄金の日々」 Eve Eve  
4. 「白雪」 Eve Eve シンセサイザー&ストリングス・アレンジ: SUNNY
Blu-ray (初回生産限定盤)
#Eveの日 Xmas Live 映像
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「白雪」    
2. 「退屈を再演しないで」    
3. 「トーキョーゲットー」    
4. 「廻廻奇譚」    
5. 「蒼のワルツ」    
6. 「君に世界」    
Blu-ray (ヒロアカ盤・期間限定仕様)
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第6期第2クールノンクレジットオープニングPV」    
2. 「白雪」(Music Video)    

楽曲解説

ぼくらの
2023年1月8日配信限定シングルとしてリリースされた楽曲。テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期第2クールのオープニングテーマとして書き下ろされた[5]。テレビアニメのオープニングテーマを担当するのは「廻廻奇譚」以来約2年3ヶ月振りである。ジャケットイラストはniLが担当[5]
楽曲は「ボロボロになったヒーローたちを鼓舞するような、そして共に乗り越えていく」という想いが込められ[5]、疾走感溢れるギター・サウンドが特徴となっている[6]
2023年2月24日にミュージック・ビデオが公開された。監督は過去に「バウムクーヘンエンド」「退屈を再演しないで」を手がけたWabokuが担当。個性豊かなキャラクターたちによるバトル・シーンを描いたものとなっている[6]
Billboard JAPANのダウンロードチャート「Billboard Japan Download Songs」には、2023年1月11日発表チャートで39位に初登場[7]、翌週に最高位である20位を記録した[8]。また、総合音楽チャート「Billboard Japan Hot 100」には、2023年3月29日発表チャートで42位にランクインした[9]
虎狼来
読みは「コロロン」[10]
ギャツビー 「メタラバー(META RUBBER)」シリーズのプロモーション・タイアップ・ソングとして書き下ろしされた楽曲。本作の中で最後まで収録が発表されなかった楽曲であり[3]、2023年2月13日に楽曲の書き下ろしとEP『ぼくらの』への収録が発表された。また、楽曲と「メタラバー」のコラボレーション動画も同時に公開された[10]
楽曲は軽快なギターカッティングが特徴の、ディスコティックなビートを軸にしたダンスフィール溢れるナンバーとなっている[11][12]
ライブツアー「Arena Tour 2023 虎狼来」最終日の8月27日にミュージック・ビデオがサプライズ公開された。ふたりの登場人物それぞれの視点の物語がアニメーションで描かれた映像となっている。映像は"Ligton"が担当[13]
本楽曲に収録されたスタジオ・アルバム『Under Blue』を提げた企画展「蒼像」の開催を記念して2025年3月20日に発売された完全生産限定の5枚組CDボックス『「蒼像」CD BOX』に、楽曲が収録された[14]
白雪
2022年12月1日に配信限定シングルとしてリリースされた楽曲。映画『ブラックナイトパレード』主題歌として書き下ろされた[15][16]
「クリスマスという特別な日が誰しもにとって大切な日になれば」という想いで書かれた楽曲[15]。伸びやかでキャッチーなコーラスとオーケストラが参加しているミドル調のサウンドが特徴となっている[17][18]。Eveは楽曲制作発表時に「ツンと鼻を刺すような冷たい空気感だったり、透き通った夜空の星だったり、どこか懐かしいような冬の匂いと情景を感じてもらえたら嬉しいです。」とコメントしている[15]
2022年11月10日、本楽曲が映画『ブラックナイトパレード』の主題歌として起用されることが発表された[15]。同日からTikTokにてサビ部分の配信を開始。
同月28日、本楽曲の配信リリース日時が発表された。同時に、Eve、映画キャスト、原作者によるコラボ配信「ブラックナイトパレードRADIO」をTIkTok LIVEにて限定配信することが決定した[19][20]。第1回放送は11月30日に出演者の中川大志渡邊圭祐と、第2回は12月12日に作者の中村光と、第3回は12月23日に主演の吉沢亮とそれぞれ配信が行われた。
2022年12月23日、CloverWorks制作によるミュージックビデオが公開された[18]
Billboard JAPANのチャートでは、2022年12月7日発表チャートでダウンロード64位[21]、2022年12月14日発表チャートで総合69位にランクインした[22]

タイアップ

起用年 楽曲 タイアップ
2022年 白雪 映画「ブラックナイトパレード」主題歌[23]
2023年 ぼくらの TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」第6期オープニングテーマ[24]
黄金の日々 森永製菓『受験にinゼリー2023』 TV-CMタイアップソング[25]
虎狼来 『ギャツビー メタラバーシリーズ』プロモーションタイアップソング[26]

Eve Arena Tour 2023 虎狼来

「Eve Arena Tour 2023 虎狼来」(イブ アリーナ ツアー 2023 ころろん)は、本作収録曲「虎狼来」のタイトルを冠して行われた、自身初のアリーナツアーである。2023年8月19日から8月27日にかけて敢行された。

スペシャルゲストとして、3日目にはキヨが、4日目にはsuisヨルシカ)が登場した。

同年11月4日、ツアーファイナル公演の模様がLeminoにて独占配信、12月3日まで見逃し配信も行われた[27]

日程 開場/開演 都道府県 会場
08月19日 17:30/19:00 大阪府 大阪城ホール
08月20日 15:00/16:30
08月26日 17:30/19:00 神奈川県 ぴあアリーナMM
08月27日 15:00/16:30

脚注

出典

  1. ^ a b 月間アルバムランキング 2023年03月度アーカイブ
  2. ^ a b Billboard Japan Top Singles Sales (2023/04/03)”. Billboard JAPAN (2023年3月29日). 2024年12月29日閲覧。
  3. ^ a b c Eve、EP『ぼくらの』を3月にリリース決定 TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』描き下ろしアニメジャケット仕様の期間生産限定盤も | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2023年1月20日閲覧。
  4. ^ Eve、ニューアルバム『Under Blue』は全19曲”. Billboard JAPAN (2024年10月28日). 2024年12月29日閲覧。
  5. ^ a b c Inc, Natasha. “Eve「ヒロアカ」OPに新曲提供「ボロボロになったヒーローたちを鼓舞する」(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2023年1月7日閲覧。
  6. ^ a b Eve、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期 第2クールOPテーマ「ぼくらの」のMV公開”. エンタメ特化型情報メディア SPICE (2023年2月24日). 2024年12月26日閲覧。
  7. ^ Billboard Japan Download Songs (2023/01/16)”. Billboard JAPAN (2023年1月11日). 2024年12月29日閲覧。
  8. ^ Billboard Japan Download Songs (2023/01/23)”. Billboard JAPAN (2023年1月18日). 2024年12月29日閲覧。
  9. ^ Billboard Japan Hot 100 (2023/04/03)”. Billboard JAPAN (2023年3月29日). 2024年12月29日閲覧。
  10. ^ a b Eve、ギャツビーのタイアップソングに新曲「虎狼来」書き下ろし”. Billboard JAPAN (2023年2月13日). 2024年12月26日閲覧。
  11. ^ Eve、J-POPを進化させる新たなモード――ヒロアカOP曲などEP『ぼくらの』全曲解説”. Mikiki (2023年3月20日). 2024年12月29日閲覧。
  12. ^ 行き惑う魂を掬い、救う、4つの結晶。EP『ぼくらの』が届ける、時代が求めたEveの声”. rockin'on.com (2023年4月7日). 2024年12月29日閲覧。
  13. ^ Eve、"Eve Arena Tour 2023 虎狼来"ツアー・ファイナル記念して「虎狼来」MVをサプライズ公開”. skream! (2023年8月27日). 2024年12月26日閲覧。
  14. ^ Eve、企画展【蒼像】開催記念の5枚組CD BOXを限定販売”. Billboard JAPAN (2025年3月16日). 2025年3月31日閲覧。
  15. ^ a b c d Eve、映画『ブラックナイトパレード』に主題歌「白雪」書き下ろし 楽曲使用した本予告映像公開も”. Real Sound|リアルサウンド. 2022年11月28日閲覧。
  16. ^ Eve「ブラックナイトパレード」主題歌リリース決定、吉沢亮ら出演者&原作者とのコラボ配信も”. 音楽ナタリー. 2022年11月30日閲覧。
  17. ^ Eveは、最高のEveリスナーである”. rockin'on.com (2023年1月1日). 2024年12月29日閲覧。
  18. ^ a b Eve、映画"ブラックナイトパレード"主題歌「白雪」MV公開”. skream! (2022年12月23日). 2022年12月23日閲覧。
  19. ^ Eve、映画主題歌「白雪」配信リリース 吉沢亮/中川大志/渡邊圭祐/中村光とのTikTokコラボ配信も”. Billboard JAPAN. 2022年11月28日閲覧。
  20. ^ Eve、映画『ブラックナイトパレード』主題歌“白雪”を12/1配信リリース。Eve×映画キャスト&原作者によるTikTok LIVEコラボ配信も-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/204738”. rockinon.com. 2022年11月28日閲覧。
  21. ^ Billboard Japan Download Songs (2022/12/12)”. Billboard JAPAN (2022年12月7日). 2024年12月29日閲覧。
  22. ^ Billboard Japan Hot 100 (2022/12/19)”. Billboard JAPAN (2022年12月14日). 2024年12月29日閲覧。
  23. ^ Inc, Natasha. “Eveが吉沢亮主演映画「ブラックナイトパレード」の主題歌書きろし(コメントあり / 動画あり)”. 音楽ナタリー. 2023年1月21日閲覧。
  24. ^ Inc, Natasha. “Eve「ヒロアカ」OPに新曲提供「ボロボロになったヒーローたちを鼓舞する」(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2023年1月21日閲覧。
  25. ^ Inc, Natasha. “Eveが書き下ろし曲で受験生を応援、「inゼリー」新CMオンエア”. 音楽ナタリー. 2023年1月21日閲覧。
  26. ^ Inc, Natasha. “Eveがギャツビー「メタラバー」とタイアップ、“META”表現したコラボ動画を彩る”. 音楽ナタリー. 2023年2月13日閲覧。
  27. ^ Inc, Natasha. “Eve「虎狼来」ツアーのファイナル公演を配信、自身最大規模のアリーナツアー”. 音楽ナタリー. 2023年10月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ぼくらの (アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼくらの (アルバム)」の関連用語

ぼくらの (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼくらの (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぼくらの (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS