ほんぞうがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ほんぞうがくの意味・解説 

ほんぞう‐がく〔ホンザウ‐〕【本草学】

読み方:ほんぞうがく

中国古来植物中心とする薬物学500年ころ陶弘景のまとめた「神農本草」が初期文献で、明の李時珍が「本草綱目」に集大成日本には平安時代伝わり江戸時代全盛となり、中国薬物日本産のもの当てる研究から博物学物産学発展した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほんぞうがく」の関連用語

1
本草学 デジタル大辞泉
74% |||||

ほんぞうがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほんぞうがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS