霹靂6とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 霹靂6の意味・解説 

【霹靂6】(へきれきろく)

中国人民解放軍試作近距離空対空ミサイル
「霹靂6」の他に「PL-6」とも言う。 航空工業部所属の第612所(後の洛陽光電技術発展センター)が開発した

1975年開発始まり1978年には試作品完成し翌年には発射実験行われたが、1983年には開発中止された。
ミサイル形状フランス開発したR550空対空ミサイルマジックII」によく似ている
中止され原因不明だが、開発中止後に株洲航空発動機廠(Zhuzhou Aeroengine FactoryZAF)から同じくR550ベースにした霹靂7開発開始されているため、なんらかの関係があると思われる

霹靂6カタログスペック

関連:霹靂7 マジック2




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「霹靂6」の関連用語

1
Opus.COLORs 百科事典
6% |||||

霹靂6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



霹靂6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS