【霹靂1】(へきれきいち)
中国人民解放軍初の短射程空対空ミサイルで、旧ソ連製AA-1アルカリ短射程空対空ミサイルの事を言う。
霹靂とは雷の意。中国語ではピーリーと読む。
1958年に旧ソ連軍から供給され、その後1964年にはライセンス生産が始まり中国人民解放軍では「霹靂1」・「PL-1」と呼ばれた。誘導方式は、空対空ミサイルでは珍しいビームライダー誘導で射程は5km。搭載機は殲撃5や殲撃6で現在は生産を終了している。
霹靂1のカタログスペック
関連:AA-1
Weblioに収録されているすべての辞書から霹靂1を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 霹靂1のページへのリンク