ふるさとラプソディー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 19:28 UTC 版)
「おーい、ニッポン」の記事における「ふるさとラプソディー」の解説
初年度2005年3月6日にはBS2で『おーい、ニッポン ラプソディースペシャル〜奏で 歌う ふるさと讃歌〜』と題した特別番組を放送、2004年度に放送した「ふるさとラプソディー」を、楽曲制作の舞台裏等を交えて放送した。司会は本番組の総合司会も務める石澤典夫アナウンサーが担当した。 2巡目では各都道府県ごとに「ふるさとラプソディー」として、その都道府県にゆかりのある著名人が中継先に登場し、地元の楽団(市交響楽団、学校部活動の吹奏楽部、コーラス部、市民によるコーラス等のサークルなど)が県にゆかりのある曲を数曲つなげて生演奏を行うもの。番組終盤で当該会場から生中継を行っていた。 2巡目途中の2006年2月26日にはBS2で『おーい、ニッポンスペシャル ふるさと賛歌』と題した特別番組を放送、2005年度の「ふるさとラプソディー」7曲を、楽曲制作の舞台裏等を交えて放送した。司会は前年に続き石澤アナが担当した。
※この「ふるさとラプソディー」の解説は、「おーい、ニッポン」の解説の一部です。
「ふるさとラプソディー」を含む「おーい、ニッポン」の記事については、「おーい、ニッポン」の概要を参照ください。
- ふるさとラプソディーのページへのリンク