ふたりで竜馬をやろうじゃないかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ふたりで竜馬をやろうじゃないかの意味・解説 

ふたりで竜馬をやろうじゃないか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/13 23:48 UTC 版)

ふたりで竜馬をやろうじゃないか
堀内孝雄 with 五木ひろしシングル
初出アルバム『男達のララバイ』
B面 夢のかけら
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル Rice Music
作詞・作曲 荒木とよひさ
杉本真人
チャート最高順位
  • 週間45位オリコンシングルチャート)[1]
  • 2005年度年間432位(オリコン)
  • 登場回数13回(オリコン)
テンプレートを表示

ふたりで竜馬をやろうじゃないか』は、堀内孝雄 with 五木ひろしのデュエット・シングル2005年4月20日Rice Musicよりリリースされた。カセットテープとマキシシングル同時発売[2]

2008年7月23日に湯原昌幸杉本眞人によるユニット「ルービー・ブラザーズ」のカバーシングルが発売。

概要

堀内孝雄のデュエットシングルとしては堀内孝雄&斉藤慶子「悲しい乾杯」以来約10年ぶりとなる。表題曲はテレビ朝日系ドラマ『はぐれ刑事純情派』ファイナルシーズン主題歌。同ドラマでは通算18回目の主題歌起用となった。

収録曲

  1. ふたりで竜馬をやろうじゃないか
    作詞:荒木とよひさ/作曲:杉本真人/編曲:川村栄二
  2. 夢のかけら
    作詞:荒木とよひさ/作曲:堀内孝雄/編曲:今泉敏郎

収録作品・カバー

発売日 タイトル
2005年7月13日 男達のララバイ
2005年11月23日 ザ・ベスト~ふたりで竜馬をやろうじゃないか~
2007年12月5日 ザ・ベスト 男が抱えた寂しさ(ソロバージョンが収録)
2008年7月23日 ルービー・ブラザーズ「ふたりで竜馬をやろうじゃないか」
2008年11月26日 ~作家生活45周年記念~荒木とよひさ作品集 追憶
2008年12月10日 湯原昌幸「湯原昌幸 全曲集 ~柚子~」(ボーナストラックで収録)
2009年11月26日 「はぐれ刑事純情派」主題歌全曲集
2010年8月4日 Thank You~愛すべき男たち~(ソロバージョンが収録)
2011年10月26日 堀内孝雄40周年記念ベストセレクション ~時の流れに~
2012年3月7日 100年後の日本人に残したい… デュエット歌謡 名曲特撰
2016年10月26日 45周年記念|オールシングルコレクション

出典

  1. ^ ふたりで竜馬をやろうじゃないか | 堀内孝雄 with 五木ひろし | ORICON NEWS
  2. ^ 堀内孝雄/ふたりで竜馬をやろうじゃないか

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ふたりで竜馬をやろうじゃないかのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふたりで竜馬をやろうじゃないか」の関連用語

ふたりで竜馬をやろうじゃないかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふたりで竜馬をやろうじゃないかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふたりで竜馬をやろうじゃないか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS