ふじわらのかまたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふじわらのかまたりの意味・解説 

ふじわら‐の‐かまたり〔ふぢはら‐〕【藤原鎌足】


藤原鎌足

読み方:ふじわらの かまたり

飛鳥時代政治家初め中臣称する中大兄皇子蘇我氏倒して大化の改新実現内臣として改新政治指導近江令制定にも功があり、天智天皇から大織冠の位と藤原の姓を賜わり、藤原氏隆盛の基を築いた天智8年669)歿、56才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ふじわらのかまたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふじわらのかまたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS