ひょうてきがたメールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ひょうてきがたメールの意味・解説 

標的型メール

読み方:ひょうてきがたメール
別名:標的型メール攻撃
【英】targeted mail, targeted e-mail attack

標的型メールとは、サイバー攻撃一種で、攻撃機密情報漏洩などを目的として、特定企業個人対象送りつけられる電子メールのことである。

標的型メールの特徴は、メール送りつける当事者特定し差出人として実在人物装ったり、メール件名添付ファイル内容業務内容関連したものにしたりと、受信者に特に関連したものに偽装されている点である。メール受信者が偽装気付かず添付ファイル開いてしまうと、その中に組み込まれていた不正プログラム感染活動する

標的型メールは、サイバーテロサイバーインテリジェンスサイバー諜報活動)などの手口として用いられることが多い。特に近年では標的型メールによる攻撃増加傾向にあるとされ、IBMセキュリティー・オペレーション・センター調査によれば2011年の上半期確認された標的型メールの種類は、直前2010年下半期比べて2.5倍に増加しているという。


参照リンク
情報窃取を目的として特定の組織に送られる不審なメール「標的型攻撃メール」 - (独立行政法人情報処理推進機構
IBM 2011年上半期 東京SOCレポート - Japan - (日本IBM
セキュリティのほかの用語一覧
ネットワーク攻撃:  パスワードリスト型攻撃  ばらまき型  ハクティビズム  標的型メール  標的型攻撃  ボット  ボットネット



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひょうてきがたメール」の関連用語

ひょうてきがたメールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひょうてきがたメールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ標的型メールの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS