はんじものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はんじものの意味・解説 

はんじ‐もの【判じ物】

読み方:はんじもの

文字絵画に、ある意味隠しておき、それを当てさせるようにしたものまた、その遊び

判じ物の画像
戸塚(戸と柄)、箱根(歯と逆さ)などを描いた東海道五十三次はんじ物/画・一斎芳 国立国会図書館



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんじもの」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
判じ絵 デジタル大辞泉
100% |||||

6
反磁場 デジタル大辞泉
100% |||||

7
陪席判事 デジタル大辞泉
100% |||||

8
半日 デジタル大辞泉
100% |||||

9
小狩衣 デジタル大辞泉
100% |||||

10
斑条 デジタル大辞泉
100% |||||

はんじもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんじもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS