春咲き山芥子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 春咲き山芥子の意味・解説 

はるざきやまがらし (春咲き山芥子)

Barbarea vulgaris

Barbarea vulgaris

Barbarea vulgaris

Barbarea vulgaris

ヨーロッパ原産です。現在では北半球冷温帯地域中心に広く分布してます。わが国へは明治時代終わり帰化しましたが、とくに本州中部地方以北多く見ることができます。高さは3070センチほどで、根生葉下部羽状裂け上部厚くて光沢があり、波形鋸歯あります4月から6月ごろ、鮮やかな黄色の4弁花を咲かせます。別名で「セイヨウヤマガラシ(西洋山芥子)」とも呼ばれます
アブラナ科ヤマガラシ属の多年草で、学名Barbarea vulgaris。英名は Yellow rocket
アブラナのほかの用語一覧
マメグンバイナズナ:  豆軍配薺
ミヤガラシ:  宮芥子
ヤマガラシ:  山芥子  春咲き山芥子
ヤマハタザオ:  アラビス・カエルレア  アラビス・ブレファロフィラ  山旗竿




春咲き山芥子と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

春咲き山芥子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春咲き山芥子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS