こうとうしゅうかいどう (紅頭秋海棠)



●わが国の八重山諸島から台湾の蘭嶼島(紅頭嶼)、フィリピンに分布しています。小さな群落を形成して、根茎を這わせて広がります。葉は丸い腎形で縁には細かい鋸歯があります。3月から10月ごろ、花茎の先に白色から淡いピンク色の花を咲かせます。和名は、蘭嶼島の旧名である紅頭嶼(こうとうしょ)に因みます。
●シュウカイドウ科シュウカイドウ属の常緑多年草で、学名は Begoniafenicis。英名はありません。
紅頭秋海棠と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 紅頭秋海棠のページへのリンク