はかた号に匹敵する長大路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 13:45 UTC 版)
「はかた号」の記事における「はかた号に匹敵する長大路線」の解説
前述のオリオンバス以外にも、運行距離・時間で「はかた号」をかつて上回った高速バス路線は複数存在する。 Lions Express(西武バス大宮営業所 → 西鉄天神高速バスターミナル間):1170 km(開業時)/15時間20分(下り) - 2011年12月8日から 2015年5月16日まで、西武観光バスと西鉄グループの西鉄高速バスによって運行された。 ふくふく東京号・ドリームふくふく号(東京駅 - 下関駅間) - 1991年3月28日から2006年11月30日まで、サンデン交通と中国JRバスによって運行された。 いわみエクスプレス(新木場駅 → 津和野駅):15時間36分 - 1996年4月26日から2016年9月10日まで、中国JRバスによって運行された。2008年7月1日に経路延長されたことで、運行時間が日本最長になった。 萩エクスプレス(萩バスセンター → 東京駅):14時間39分 - 1993年4月24日に京浜急行電鉄(2003年10月1日に京浜急行バス、2005年12月1日に京急観光バスに移管し、2007年6月1日撤退)と防長交通によって運行開始。2007年8月10日に現行の東京駅発着に変更。 TenryoLINER(東京駅鍛冶橋駐車場 - HEARTSバスステーション博多間) - オリオンバスより離脱した天領バスが自社運行で開設した路線。運行経路等はオリオンバス時代に準ずる。 また、ロイヤルバスが東京駅・バスタ新宿 - 福岡間で「はかた号」と同一区間を含む「ロイヤルエクスプレス」を運行していたが、2017年3月末をもって運行休止している。新高速乗合バス制度施行以前は、同区間をツアーバスとして運行していた。
※この「はかた号に匹敵する長大路線」の解説は、「はかた号」の解説の一部です。
「はかた号に匹敵する長大路線」を含む「はかた号」の記事については、「はかた号」の概要を参照ください。
- はかた号に匹敵する長大路線のページへのリンク