にしちゅうごくさんち‐こくていこうえん〔‐コクテイコウヱン〕【西中国山地国定公園】
西中国山地国定公園
[三段峡]
広島・島根・山口3県にまたがる冠(かんむり)山山地を中心とする公園。この地域は、中国山地の西端に位置する隆起準平原の山地である。標高1,000~1,300mのなだらかな山頂を持つ山を連ね、各地に高原が広がっている。また、北東-南西方向に深い谷が直線上に幾筋も走り、三段峡、匹見(ひきみ)峡、寂地(じゃくち)峡など、それぞれすぐれた渓谷美をつくり上げている。
三段峡は、この公園の代表的な景勝地である。太田川の支流柴木川の峡谷で延長11kmあり、猿飛、二段滝、三段滝、竜門など、多数の滝と淵、洞窟などが続く。
植生は渓谷周辺には、トチノキやカツラなどを主とする広葉樹林が、稜線部にはブナ林も残っている。
- にしちゅうごくさんちこくていこうえんのページへのリンク