に‐こう〔‐カウ〕【二更】
に‐こう〔‐カウ〕【二校】
読み方:にこう
「再校1」に同じ。
に‐こう〔‐カウ〕【二項】
に‐こう〔‐カウ〕【二高】
読み方:にこう
「第二高等学校」の略称。
に‐こう【尼公】
にこう〔ニカウ〕【尼港】
読み方:にこう
二河
名字 | 読み方 |
二河 | にこう |
二河
姓 | 読み方 |
---|---|
二河 | にこう |
「にこう」の例文・使い方・用例・文例
- キツネのようにこうかつな
- 聖書の中にこういう言葉が有ります
- 開いた口がふさがらないとはまさにこういうことに違いない
- 私はあなたにこう伝えたかった。
- あなたは彼にこう言いなさい。
- それについては私なりにこう考えました。
- あなたにこういうことをされては困ります。
- 私はそうする代わりにこうした。
- 敵を蹴散らし、凱旋した俺はみなにこう呼ばれるんだ!
- 「広辞苑にこう書いてあります」と言って、広辞苑を唯一の拠り所に論陣を張る人がよくいる。
- 彼の言ったことは要するにこういうことだ。
- 聖書にこう書いてある。
- 私は個人的にこういう絵が好きではない。
- それはまさにこういうふうにして起きたのでした。
- カリフォルニアの警察官が、一台の車を止めさせ、運転手にこう伝えた。
- 彼は急にこう言いだしたんだ.
- こんなに寒い部屋にこういつまでも待たせるなんて, 彼も実に思いやりのない人だ.
- 彼は演説の終わりにこう言った.
- 「いいかね, これは職務命令だ. 従ってもらうよ」, と私はきっぱり彼にこう言ってやった.
- いささか話が前後しますが, その少し前にこういう奇妙なことがありました.
- にこうのページへのリンク