なんでも屋探偵帳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なんでも屋探偵帳の意味・解説 

なんでも屋探偵帳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 14:34 UTC 版)

なんでも屋探偵シリーズ
ジャンル テレビドラマ
脚本 別項
監督 別項
出演者 小林稔侍
かたせ梨乃
宮崎美子
製作
制作 朝日放送
スタッフアズバーズ
放送
放送国・地域 日本
第1作
(火曜スーパーワイド)
放送期間 1989年11月14日
放送時間 火曜 20:00 - 21:48
放送枠 火曜スーパーワイド
放送分 108分
回数 1
第2作 - 第3作
(火曜ミステリー劇場)
エンディング テーマ曲を参照
放送期間 1990年9月18日 - 1991年8月27日
放送時間 火曜 20:00 - 21:48
放送枠 火曜ミステリー劇場
放送分 108分
回数 2
第4作 - 第6作
(土曜ワイド劇場)
オープニング 歴代オープニングを参照
エンディング 歴代エンディングテーマを参照
放送期間 1994年2月26日 - 1997年9月20日
放送時間 放送時間の変遷を参照
回数 3
テンプレートを表示

なんでも屋探偵帳』(なんでもや たんていちょう)は、1989年から1997年までテレビ朝日系で放送されたテレビドラマシリーズ。全6回。小林稔侍の初主演作である。

放送枠は「火曜スーパーワイド」(第1作)、「火曜ミステリー劇場」(第2作・第3作)、「土曜ワイド劇場」(第4作 - 第6作)。

概要

新聞記者から、脱サラで便利屋に転職した主人公・胡桃五郎が、ありとあらゆる仕事を引き受けていく中で巻き込まれていく殺人事件を解決していく物語である。

五郎のなんでも屋は貧乏続きのため妻に食わせてもらっているという設定である。

第1作は「なんでも屋奮戦記」のタイトルで放映され第2作以降は「〜探偵帳」となる。

キャスト

レギュラー

胡挑五郎
演 - 小林稔侍
毎朝新聞の記者から脱サラするが失敗し、借金を返済するため「なんでも屋本舗」を経営する。
胡挑律子
演 - かたせ梨乃(第1作・第2作)
五郎の妻。「スナックくるみ」を経営している。元警察官。
胡桃愛子
演 - 宮崎美子(第3作 - 第6作)
五郎の妻。「大衆割烹くるみ」を経営している。
マコ
演 - 小林千晴(第4作 - 第6作)
「大衆割烹くるみ」の従業員。
小堺
演 - 小林健(第5作・第6作)
新聞記者。山下の部下。
山下勇作
演 - 小松政夫(第5作)、なべおさみ(第6作)
新聞社の編集局の部長。五郎の友人。

ゲスト

第1作「殺人事件からサル救出作戦まで」(1989年)
第2作「はりつけ島連続殺人」(1990年)
第3作「花嫁の父の変死 披露宴が一転して社葬へ」(1991年)
第4作「血ぬられた死亡診断書が明かす遺産相続の秘密」(1994年)
第5作「隅田川に浮かんだ恩師の死体!万歩計があばく血塗られた連続殺人の秘密!!」(1996年)
  • 宗方真知子(宗方の娘) - 川上麻衣子
  • 轟平吉(宗方の教え子) - こぼん
  • 堀内(五郎の幼馴染) - 車だん吉
  • 竜次(久松の部下) - 片岡五郎
  • 内海(久松の部下) - 堀光昭
  • 吉岡(スーパー赤坂堂の支店長) - 横山あきお
  • 川口小夜子(バー「ピエロ」ホステス) - 椎名ルミ
  • 律子(「シェイク・アンド・シェイク」社員) - 町野あかり
  • サメジマ(隅田川警察署 刑事) - 江藤漢
  • 五郎の中学時代の同級生 - ドン貫太郎、水森コウ太
  • 「シェイク・アンド・シェイク」社員 - 三輪優子[1]、桜沢かおる
  • 早乙女(久松の秘書) - 松本留美
  • 久松邦平(「シェイク・アンド・シェイク」社長) - 小島三児
  • 宗方栄作(五郎の恩師) - 織本順吉
  • 殿山草介(詐欺師) - 坂上二郎
  • 西村譲、新井紫乃、篁友紀子、光岡湧太郎高橋一夫、浅見まさみ、北村幸路、西智子、重原洋子、顔苑令、人見のりこ、吉田理絵子、岩本みゆき、関寛之
第6作「潜入!旅一座 化粧の下に潜む血塗られた怨み節」(1997年)
  • 市村寿世(旅一座「市村座」座長) - 佳那晃子
  • 市村明日香(旅一座「市村座」座員・寿世の娘) - 建みさと
  • 万里(旅一座「市村座」座員) - 高樹まりあ
  • 波子(旅一座「市村座」座員) - 前田悠衣
  • 萬平(旅一座「市村座」座員) - なべやかん
  • 隅田川警察署 刑事 - まいど豊
  • 旅一座「市村座」裏方 - 町田真一
  • カズマ(「大衆割烹くるみ」従業員) - 能見達也
  • 久松(隅田川警察署 警部) - 田山涼成
  • 佐々木右京(旅一座「市村座」女形) - 篠井英介
  • 南條小弥太(旅一座「市村座」座員) - 佐藤B作
  • 池中深、よしもち賢一、小林美香大西浩美、王寺佳子、田中美鈴、岡安美奈

スタッフ

放送日程

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督
1 1989年11月14日 殺人事件からサル救出作戦まで 田上雄 長谷和夫
2 1990年09月18日 はりつけ島連続殺人 遊川和彦
3 1991年08月27日 花嫁の父の変死 披露宴が一転して社葬へ 峯尾基三 高井牧人
4 1994年02月26日 血ぬられた死亡診断書が明かす遺産相続の秘密 小原宏裕
5 1996年05月18日 隅田川に浮かんだ恩師の死体!万歩計があばく血塗られた連続殺人の秘密!! 北畑泰啓
6 1997年09月20日 潜入!旅一座 化粧の下に潜む血塗られた怨み節

脚注

  1. ^ プロフィール - 希楽星(アーカイブ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なんでも屋探偵帳」の関連用語

なんでも屋探偵帳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なんでも屋探偵帳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなんでも屋探偵帳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS