なんかいトラフじしんつなみひなんたいさくとくべつきょうかちいきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > なんかいトラフじしんつなみひなんたいさくとくべつきょうかちいきの意味・解説 

南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域

読み方:なんかいトラフじしんつなみひなんたいさくとくべつきょうかちいき
別名:津波避難対策特別強化地域

日本政府が、南海トラフ地震での津波による避難対策強化する地域

南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域の指定は、2014年1月安倍晋三・第96内閣総理大臣が、南海トラフ地震係る地震防災対策推進に関する特別措置法に基づき中央防災会議諮問し、2014年3月答申された。

中央防災会議答申によれば、南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域とされるのは、南海トラフ地震発生後30以内に30cm以上の浸水生じ地域としている。具体的には、千葉県から鹿児島県までの太平洋沿岸地域で、1都13県におよぶ。

南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域では、津波避難ビル津波避難タワー避難路といった津波避難施設建設費補助金が国から支給されることになっている

なお、日本政府は、南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域に加えて南海トラフ地震防災対策推進地域首都直下地震緊急対策区域指定している。

関連サイト
中央防災会議 - 内閣府
南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 - e-Gov



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なんかいトラフじしんつなみひなんたいさくとくべつきょうかちいき」の関連用語

なんかいトラフじしんつなみひなんたいさくとくべつきょうかちいきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なんかいトラフじしんつなみひなんたいさくとくべつきょうかちいきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS