どじょううりょうしすうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 指数 > どじょううりょうしすうの意味・解説 

土壌雨量指数

読み方:どじょううりょうしすう

大雨による土壌への影響を示す指標土砂崩れはじめとする土砂災害発生する可能性算出して警告するためのもの。

土壌雨量指数では、これまで降った雨量と、これから降り続く予想される雨量などから、土壌に貯められる水分量が求められる

土壌雨量指数は2008年新しく導入され指標で、大雨警報大雨注意報発令され場合発表される。1キロメートル四方単位計測される

なお、土壌雨量指数と同時に導入された新指標として、河川流域における洪水の危険度などを示す「流域雨量指数」がある。

関連サイト
土壌雨量指数とは - 気象庁

どじょううりょう‐しすう〔ドジヤウウリヤウ‐〕【土壌雨量指数】




どじょううりょうしすうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

どじょううりょうしすうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どじょううりょうしすうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS