どうしてこうなった!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > どうしてこうなった!の意味・解説 

どうしてこうなった

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 15:38 UTC 版)

どうしてこうなったのアスキーアート

どうしてこうなったどうしてこうなった!とも)とは、主に悪化する状況や予想外の出来事に対して「何故このようなことになってしまったのか」と事柄の変化に呆然として呟くネットスラング、または2ちゃんねる用語の一種である[1]

2009年未来検索ブラジルが主催するネット流行語大賞銀賞を受賞[2]。同年10月29日VOCALOID2初音ミクを用いてニコニコ動画楽曲を発表しているうどんゲルゲにより『どうしてこうなった』という楽曲も発表された。

概要

もともとは2008年頃、P2Pを利用したストリーミング配信ソフトウェアPeerCastを用いてPlayStation 2のソフト「悟空伝説 MAGIC BEAST WARRIORS」を実況プレイしている最中に、ゲームの配信者であるまんじぇろが誤ってROMファイルを用いたエミュレータと思われる画面を公で晒してしまい、予想外の出来事に焦るまんじぇろが思わず「どうしてこうなった」と呟いたのが元ネタだとされる。

どうしてこうなったはまんじぇろの発言を境にして2008年末、主にニコニコ動画、2ちゃんねるを中心としてアスキーアートも作られ、一躍流行語となった。上記に記載した通り、ネット流行語大賞2009年に於いて銀賞を受賞し、受賞者には「どうしてこうなった」と呟いたまんじぇろが選ばれた。

AAによる表現

 ___ 
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ 
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・ 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
|    | ( ./     / 
 ___ 
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ 
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!? 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
|    | ( ./     / 
 
 ___ ♪ ∧__,∧.∩ 
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった! 
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪ 
|    | ( ./     / 
 
 ___        ♪  ∩∧__,∧ 
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった! 
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ  
|    | ( ./     /      `) ) ♪

2009年4月15日ガイドライン板にて「(^ω^)どうしてこうなった!のガイドライン」のスレッドをはじめ、パソコン椅子まで踊りだしたりする様々などうしてこうなったのバリエーションが豊富となった。

脚注

  1. ^ どうしてこうなった/ 同人用語の基礎知識”. www.paradisearmy.com. 2022年4月30日閲覧。
  2. ^ ネット流行語大賞2009・ケータイ流行語大賞2009まとめ”. ガジェット通信 GetNews (2009年11月18日). 2022年4月30日閲覧。

出典

関連項目


「どうしてこうなった」の例文・使い方・用例・文例

  • どうしてこうなったのか、私は考えてみました
  • それはどうしてこうなったのですか。
  • どうしてこうなったのか
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どうしてこうなった!」の関連用語

どうしてこうなった!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どうしてこうなった!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどうしてこうなった (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS