とんねるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とんねるの意味・解説 

トンネル【tunnel】

読み方:とんねる

[名](スル)

山腹地下などを掘り貫いた通路鉄道自動車道人道水路用。隧道(ずいどう)。

比喩的に並木が、両側から道の上広がった状態。また、1のように花に囲まれた状態。「の—」「藤の花の—」

比喩的に長く続く具合の悪い状態。「開幕5連敗の—を抜ける」

野球で、野手ゴロを捕りそこない、球をまたの間を通過させて、後ろに逃がすこと。

「トンネル」に似た言葉

隧道

読み方:とんねる

  1. 1 隧道。山を穿ち人道車道通じたるもの。2 便所小窓溝等より忍入る窃盗をいふ。刑事の用語。
  2. 便所汲取口汚水溝等のこと。又其処から忍入ること。或は鼻のことを云ふ。

分類 刑事


隧道

読み方:とんねる

  1. 盗賊他人住宅便所汲取口又ハ汚水溝ナドヨリ、屋内ニ忍入ルノ所為ヲ云フ。〔第三類 犯罪行為
  2. とんねるは便所小窓汲取口、又は流し溝などから忍び込むもの。「ウンゴロウ」の別名もある。
  3. 便所又は糞の汲取口から忍び込む事を云ふ。
  4. 溝口等の穴より侵入するもの。江差
  5. 〔犯〕便所汲取口廊下の掃口等から忍び込む賊のこと。
  6. 盗犯侵入手口便所汲取口床下空気口等から抜けて侵入するころから。〔盗〕

分類 一般犯罪者強窃盗犯罪者、盗/犯罪


隧道

読み方:とんねる

  1. 鼻。〔第二類 人物風俗
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とんねる」の関連用語

1
100% |||||

2
トンネル‐ダイオード デジタル大辞泉
100% |||||

3
英仏トンネル デジタル大辞泉
100% |||||

4
トンネル磁気抵抗効果素子 デジタル大辞泉
100% |||||

5
雪避けトンネル デジタル大辞泉
92% |||||



8
タイム‐トンネル デジタル大辞泉
74% |||||

9
トンネル栽培 デジタル大辞泉
74% |||||

10
北陸トンネル デジタル大辞泉
74% |||||

とんねるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とんねるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS