とっぷと くるーどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 石油用語 > とっぷと くるーどの意味・解説 

トップト・クルード

読み方: とっぷと くるーど
【英】: topped crude
同義語: 抜頭原油  

常圧残油のこと。原油常圧蒸留装置処理してガスガソリン留分灯油留分および軽油留分留出させた残りの油のことで、リデュースト・クルード(reduced crude)または抜頭原油ともいう。トップト・クルードはこのまま各種重油調合材にしたり、また、水素化脱硫行って硫黄重油基材にしたりするが、さらに減圧蒸留装置処理して減圧留出油と減圧残油とに分け前者潤滑油製造原料油、接触分解原料油および低硫黄重油基材のための水素化脱硫原料油に、後者アスファルト原料にする。なお、輸入原油のうち、トップト・クルードはその比重が 0.9037 以下で、製油所原料油として輸入されているものに限って原油みなされ関税一般原油並み640 円 / kL となっている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とっぷと くるーど」の関連用語

とっぷと くるーどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とっぷと くるーどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS