とっこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とっこうの意味・解説 

とっ‐こう〔トクカウ〕【徳行】

読み方:とっこう

徳の高い行い道義かなった行い。「—を重ねる」


とっ‐こう〔トクカウ〕【特効】

読み方:とっこう

すぐれたききめ。特別の効能。「—

特殊効果」の略。→エス‐エフ‐エックスSFX


とっ‐こう〔トク‐〕【特攻】

読み方:とっこう

特別に編制し攻撃すること。

特に、第二次大戦末期行われた旧日本陸海軍による体当たり自爆攻撃のこと。→特攻隊


とっ‐こう〔トクカウ〕【特高】

読み方:とっこう

特別高等警察」の略。


とっ‐こう〔トク‐〕【篤厚】

読み方:とっこう

[名・形動人情にあつく誠実なこと。また、そのさま。

「是れ方正—のテンプルトンなり」〈織田訳・花柳春話


とっ‐こう〔トクカウ〕【篤行】

読み方:とっこう

人情にあつい誠実な行為




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とっこう」の関連用語

1
特高 デジタル大辞泉
100% |||||


3
特効 デジタル大辞泉
58% |||||

4
篤行 デジタル大辞泉
58% |||||

とっこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とっこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS