とくれいしょうにんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > とくれいしょうにんの意味・解説 

とくれい‐しょうにん【特例承認】

読み方:とくれいしょうにん

省庁等の公的機関が、関係法の規定基づいて通常の要件緩和して特例的に承認を行うこと。

[補説] 疾病蔓延など健康被害拡大防止のため緊急の対応が必要で、他に適当な方法ない場合厚生労働大臣は、薬機法第14条の三(特例承認)の規定により、日本同等水準承認制度をもつ国で販売等が認められ医薬品医療機器通常より簡略な手続き承認できる。平成22年20101月、同規定初め適用され新型インフルエンザ輸入ワクチンが特例承認を受けた



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とくれいしょうにん」の関連用語

1
特例承認 デジタル大辞泉
58% |||||

とくれいしょうにんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくれいしょうにんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS