蜀鶏
名称: | 蜀鶏 |
ふりがな: | とうまる |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 定めず |
市区町村: | |
管理団体: | 新潟県(昭15・1・31) |
指定年月日: | 1939.09.07(昭和14.09.07) |
指定基準: | 動4 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 往時ヨリ飼養セラルヽモノニシテ眞黒、油黒、根白等ノ諸型アリ我國特有ナル家禽ノ一トシテ著シキモノナリ |
天然記念物: | 虚空蔵島の亜熱帯林 虫川の大スギ 蛇ヶ崎 蜀鶏 西内のシダレグリ自生地 西湖蝙蝠穴およびコウモリ 西阿倉川アイナシ自生地 |
東丸
姓 | 読み方 |
---|---|
東丸 | とうまる |
鶤
- とうまるのページへのリンク