とうどうたかつぐとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > とうどうたかつぐの意味・解説 

藤堂高次

読み方:とうどう たかつぐ

江戸前期大名伊勢津藩二代藩主伊予生。藤堂高虎長男幼名大助通称大学助寛永7年(1630)襲封。江戸城修築従事し国元では、城下町の整備新田開発水利開発などを進めるなど藩の民政に力を注いだ。又、伊賀丸窯場設け、「藤堂焼」を焼かせるなど、風流好んだ延宝14年(1676)歿、76才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とうどうたかつぐ」の関連用語

とうどうたかつぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とうどうたかつぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS