つるぎさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つるぎさんの意味・解説 

つるぎ‐さん【剣山】

読み方:つるぎさん

徳島県中西部にある山。四国第2の高峰標高1955メートル信仰の山で、大剣神社がある。


つるぎさん 【剣山】

四国徳島県西部剣山地主峰標高一九五五メートル。もと石立山といったが、頂上安徳天皇の剣を奉納してより剣山に。役行者開山伝説があり、中世以降修験霊場として栄えた東側に剣山竜光寺弘法大師四国八十八カ所奥院)があり、上に安徳天皇を祭る剣山本宮がある。西側には大剣神社祭神素戔嗚尊安徳天皇大山祇命)と円福寺がある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つるぎさん」の関連用語

1
100% |||||

2
剣山 デジタル大辞泉
100% |||||

3
剣山国定公園 デジタル大辞泉
94% |||||

4
那賀川 デジタル大辞泉
94% |||||

5
剣山地 デジタル大辞泉
58% |||||






つるぎさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つるぎさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS