「つひ」の例文・使い方・用例・文例
- 1つひとつのボウルの中に、刻んだタコが入っています。小麦粉を水でといた生地にくるんで焼きます。
- あなたの言葉の一つひとつがわたしをとても幸せにします
- 彼女の行動ひとつひとつが心に残っている。
- ひとつひとつ熟練の職人が手作業で製作しております。
- 彼はここ数年風邪一つひいたことがないそうです。
- 私は至って健康で、風邪ひとつひきません。
- ひとつひとつの事実を説明するのにずいぶん時間がかかった。
- ぶつぶつひとり言を言う.
- 三つひと組になっている筆記用具.
- 彼女は品目をひとつひとつ照合した.
- 彼の言うことのひとつひとつに彼の性格が出ている.
- 出がけにくつひもが切れるのは縁起が悪い.
- 鋭い骨ばった鰭条を持つひれのある真骨類の魚
- 2の札をもつひと組で4つのカードの1つ
- かさと柄の上にはっきりした黄褐色の芽鱗がある、粘着性の黄色いかさを持つひだのある菌類
- かさと柄を持つひだを切り取られた菌類で、直立した芽鱗に目立つ鱗片がある
- こわれた菌膜の断片から、長い柄と黄色い粘液性のかさを持つひだのある菌類
- ひとつひとつのふるまい
- ひとつひとつを別々にすること
- >> 「つひ」を含む用語の索引
- つひのページへのリンク