つつみせいじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つつみせいじの意味・解説 

つつみ‐せいじ【堤清二】

読み方:つつみせいじ

[1927〜2013実業家小説家東京生まれ東大卒。康次郎次男昭和29年(1954)西武百貨店入社昭和41年(1966)社長に就任以後西友・パルコ・クレディセゾンなどを展開しセゾングループ形成また、辻井喬(つじいたかし)の筆名小説家としても活躍。「虹の岬」で谷崎潤一郎賞、「父の肖像」で野間文芸賞受賞平成24年2012文化功労者




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つつみせいじ」の関連用語

1
デジタル大辞泉
100% |||||

2
堤清二 デジタル大辞泉
74% |||||

3
8% |||||

つつみせいじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つつみせいじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS