ちゃらん (金栗蘭)


●中国の南部が原産です。わが国へは江戸時代に渡来しています。高さは30~60センチほどになり、葉は厚紙質の楕円状倒卵形で対生します。春に穂状花序をだし、芳香のある淡黄色の花を咲かせます。花には花弁はなく、3個の雄しべがあります。和名は、葉が「ちゃのき」の似ていることから。
●センリョウ科チャラン属の常緑小低木で、学名は Chloranthus spicatus。英名はありません。
ちやらん
「ちゃらん」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はちゃらんぽらんな人だ.
- ちゃらんのページへのリンク