だらずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 活用形辞書 > だらずの意味・解説 

だらず

【文語】ラ行四段活用動詞「だる」の未然形である「だら」に、打消助動詞「ず」が付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

だらず’

但馬方言共通語用例備考
だらず’ ばか、だらしない だらずげなことばっかり言って。
そねえだらずげえな事んじゃああっけえへん(そんなだらしない事ではだめだ)。
鳥取県からそれに続く但馬の美方郡浜坂町温泉町日常よく用いられている語彙
足らず」から来ている。かつては但馬内の広い地域使われていた語彙であるが、上方から「あほう」が入り、北但馬では母音融合した「あはー」が、南但馬では「あほう」がそれぞれ優勢になった。
Oさんによると、養父郡八鹿町では「だらしないの意味で現在もよく用いられているとのこと。また「たらず」と清音になることもあるとのこと
鳥取市出身の方、浜坂町出身方にこの語についてたずねると、「ばか」、「あほう」と似た意味ではあるが、イコールではないという。 

だらず

品詞名詞・形動詞
標準語》馬鹿、あほ
用例》「このだらずが・・・」(と、ごんべは父親によく叱られた)。
蛇足例のベストセラー本は、「あほ馬鹿だらず分布考」と題すべきであった

だらず

  1. 愚鈍馬鹿をいふ因幡地方方言
  2. 愚鈍。馬鹿。〔因幡地方方言

分類 因幡地方因幡地方方言

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

だらず

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 13:28 UTC 版)

名詞

だらず

  1. 方言山陰)ばか


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だらず」の関連用語

1
ダズン デジタル大辞泉
74% |||||

2
56% |||||


4
一七日 デジタル大辞泉
50% |||||

5
七日参り デジタル大辞泉
38% |||||

6
七日日 デジタル大辞泉
38% |||||

7
二七日 デジタル大辞泉
38% |||||

8
初七日 デジタル大辞泉
38% |||||

9
擂り餌 デジタル大辞泉
38% |||||

10
盆初め デジタル大辞泉
38% |||||

だらずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だらずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
但馬方言のページ但馬方言のページ
Copyright (C) 2000-2024 TANIGUCHI Yutaka
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2024 gonbe007
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのだらず (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS