大二病とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 大二病の意味・解説 

大二病

読み方:だいにびょう

(1)大学生活慣れてきた大学二年生くらいに見られる言動傾向など揶揄、あるいは自虐して用い表現。少しの知識経験しかないのにもかかわらず物事理解したようにふるまい社会について語ろうとすることが多い。
(2)過去自分否定し新たな自分キャラ作り上げようとすることを意味する表現一般的に過去中二病高二病であった自分否定することでキャラ作ろうとするが、結果的にその過去いずれかにおける自分回帰している場合が多い。過去自分他人などとは違う、新し自分作り上げようとして、かつての自分から想像できないよな行動をすることが多い。具体的にカフェ入り浸ったり、突然旅に出たりすることがその特徴一つである。


このページでは「実用日本語表現辞典」から大二病を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大二病を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大二病 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大二病」の関連用語

大二病のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大二病のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS