たびら昆虫自然園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 日本の動物園 > たびら昆虫自然園の意味・解説 

たびら昆虫自然園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 07:32 UTC 版)

地図

たびら昆虫自然園(たびらこんちゅうしぜんえん)は、長崎県平戸市にある平戸市営の全国でも珍しい昆虫園。

概要

1992年平成4年)7月に当時の田平町の町営にて開園した。施設面積は約4.1ヘクタールで、敷地内は林地・水際、花壇畑地草地裸地の4つのゾーンに分かれており、あらかじめ昆虫が住みつきやすい環境を整備して周辺から園内に集まり棲息している昆虫を観察するという形態をとっている。

付属施設として昆虫館が設けられており、昆虫に関する展示のほか、ビデオ・図書などの閲覧ができる。

主な観察できる昆虫

このほか約3,000種の昆虫が園内で棲息している。

施設情報

  • 住所: 平戸市田平町荻田免1628番地4
  • 開園時間: 午前9時〜午後5時
  • 休園日: 毎週月曜日 および 12月29日〜1月3日(夏休み期間中を除く)

アクセス

関連項目

外部リンク

座標: 北緯33度20分23.1秒 東経129度34分58.5秒 / 北緯33.339750度 東経129.582917度 / 33.339750; 129.582917





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たびら昆虫自然園」の関連用語

たびら昆虫自然園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たびら昆虫自然園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたびら昆虫自然園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS