種子島のまるきぶねの製作習俗
名称: | 種子島のまるきぶねの製作習俗 |
ふりがな: | たねがしまのまるきぶねのせいさくしゅうぞく |
種別1: | 風俗習慣 |
保護団体名: | |
選択年月日: | 1969.03.01(昭和44.03.01) |
都道府県(列記): | 鹿児島県 |
市区町村(列記): | |
代表都道府県: | 鹿児島県 |
備考: | 所在地が同一都道府県内のもの(このデータは種別1から移行しています) |
解説文: |
生産・生業: | 知多木綿の紡織習俗 祖父江の虫送り 神津島のかつお釣り行事 種子島のまるきぶねの製作習俗 種子島宝満神社のお田植祭 稲取のハンマアサマ 筑前・筑後の水車習俗 |
- 種子島のまるきぶねの製作習俗のページへのリンク