たこやくしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > たこやくしの意味・解説 

たこやくし 【蛸薬師】

禿頭の人が祈願する霊験があるとの俗信による薬師仏京都東京でまつる寺がある。京都蛸薬師町中京区)があるが、建仁寺の僧が老母食べさせたい一心買い求め檀徒詰問されて、「これは薬師如来です」とうそをいい、包みをあけたところ、本当に薬師如来像になっていたという因縁話伝えている。子供夜泣き止め信仰もある。東京都目黒区下目黒天台宗成就院に、慈覚大師海上救難霊験得て刻んだとする蛸薬師をまつる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たこやくし」の関連用語

1
空也堂 デジタル大辞泉
78% |||||

2
蛸薬師通り デジタル大辞泉
78% |||||

3
18% |||||


5
14% |||||



8
0% |||||

たこやくしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たこやくしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS