焚出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 焚出の意味・解説 

焚出

読み方:おきひき。たけだしたけだしたげだし

  1. 実に横着やり方で、客の袂へ煙草吸殼投げ込み着物焦げ出して狼狽した隙を見計つて失敬する火事泥よりも始末悪い奴
  2. 之は犯罪者の掻浚ひと同じで、銀行郵便局等で預金者が窓の側などに置く金品を浚つて逃げるものである。そして相手注意力転換させる為めには話しかけたり、足を踏んだり、甚しいのになると袂の中へ煙草の吹殻やマツチ燃えさしなどを入れるものがあり、此の場合多くダチ使ふのである時には単独でやるのもある。「タケダシ」とも云ふ。
  3. 煙草吸殻目的人物の着物や袖などに投込み狼狽してゐる隙に乗じて金品掏り取ること。〔掏摸〕 「たきだし」の音訛。
  4. 被害者注意を、煙草などでそらし他の者が掏る。〔掏摸
  5. すり(掏摸手口一種。「たきだし」の訛つたもので、被害者の袂、ポケツトに煙草吸殻入れ慌てて注意欠いている間にすり盗るところから。〔す〕
  6. たきだし」(※「たきだし」)と同じ。

分類 す/犯罪掏摸掏摸犯罪者犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

焚出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



焚出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS