竹崎のカツラ
名称: | 竹崎のカツラ |
ふりがな: | たけざきのかつら |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 島根県 |
市区町村: | 仁多郡奥出雲町横田 |
管理団体: | 奥出雲町(昭18・12・7) |
指定年月日: | 1943.08.24(昭和18.08.24) |
指定基準: | 植1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 一本のカツラより生じたる大小無數の萠枝の群にして一大樹叢をなす。萠枝群の總根廻は約15メートル、樹高約32メートル、最大なるものは周圍3メートルに達す。カツラの名木の一なり。 |
天然記念物: | 竹の熊の大ケヤキ 竹原のシダレグリ自生地 竹岡のヒカリモ発生地 竹崎のカツラ 竹野のホルトノキ 笠堀のカモシカ生息地 笠山コウライタチバナ自生地 |
- たけざきのかつらのページへのリンク