たいしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > たいしょの意味・解説 

たいしょ、たいしょう

大阪弁 訳語 解説
たいしょ、たいしょう 社長マスター、一番の男 大将。「征夷大将軍」の略。もともとは、織田信長豊臣秀吉も成ることができなかった、朝廷から任命され幕府を開くことのできる位のことで、店の主人年上目上男性親しげ呼びかけるときに使われる他、年下であっても男を立てる場合はこの呼称を使う場合がある。お、大将どないだっか?かえらし子、ぎょうさんおりますでぇ。何言うてんねんな、ほれ大将、行くで。何言うてんねんな、あんたが大将やっ!



このページでは「大阪弁」からたいしょを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からたいしょを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からたいしょ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいしょ」の関連用語

1
大正区 デジタル大辞泉
100% |||||

2
対蹠 デジタル大辞泉
100% |||||

3
事態対処法 デジタル大辞泉
100% |||||

4
耐暑 デジタル大辞泉
100% |||||

5
94% |||||

6
太初 デジタル大辞泉
94% |||||

7
対称図形 デジタル大辞泉
94% |||||

8
対蹠的 デジタル大辞泉
94% |||||

9
武力攻撃事態対処法 デジタル大辞泉
94% |||||

10
特筆大書 デジタル大辞泉
94% |||||

たいしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS