ソリューション【solution】
ソリューション(そりゅーしょん)
コンピューター用語だ。「ソリューション製品」とか、「ソリューションファイル」のような言い方がある。
ソリューションの本来の意味は、■solution;解決方法、答え、だ。
英語では、方程式の解のことを「ソリューション」という。だから、「解を求める」ということは、英語では「ソリューションを求める」となる。問題(プロブレム)が与えられたとき、それをとくと「ソリューション」が得られる。
この意味から派生して「ソフトを顧客用にカスタマイズする」という意味で使われるようになった。ソフトを使う上で利用者に何らかの問題があったとき、メーカーはそれについて解決を出す。利用者の問題に答える、つまりカスタマイズするわけだ。そうすると、それがソリューションになる。
ソリューションファイルとは、たとえば、バグがあったときの修正ファイルだ。その他、ウイルスに対するワクチンソフトもソリューションだ。また、何らかの問題を解決し、アップバージョンしたファイルを配るとき、「ソリューションを配布する」と言ったりする。
また、ソリューションの構築にあたる業者のことを、ソリューションプロバイダという。
(2000.08.13更新)
- そりゅーしょんのページへのリンク