その他の准后
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 15:09 UTC 版)
天皇と縁戚関係を持つ者、または政治的宣下の色彩の濃い者が多い。 源倫子 - 長和5年6月10日(1016年7月16日)宣下 藤原宗子 - 久安5年10月16日(1149年11月17日)宣下 藤原全子 - 久安6年1月22日(1150年2月21日)宣下 平盛子 - 仁安2年11月18日(1167年12月31日)宣下 平清盛 - 治承4年6月10日(1180年7月4日)宣下 平時子 - 治承4年6月10日(1180年7月4日)宣下 西園寺掄子 - 貞永元年12月27日(1233年2月7日)宣下 四条貞子 - 建長6年7月26日(1254年9月9日)宣下 北畠親房 - 正平6年11月(1351年12月)宣下 足利義満 - 永徳3年6月26日(1383年7月26日)宣下 日野康子 - 応永13年12月27日(1407年2月5日)宣下、のち北山院 足利義政 - 寛正5年11月28日(1464年12月26日)宣下 足利義視 - 延徳2年7月5日(1490年7月22日)宣下 足利義昭 - 天正16年1月13日(1588年2月9日)宣下
※この「その他の准后」の解説は、「准后」の解説の一部です。
「その他の准后」を含む「准后」の記事については、「准后」の概要を参照ください。
- その他の准后のページへのリンク