その他のリレー式FACOM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 08:53 UTC 版)
「FACOM」の記事における「その他のリレー式FACOM」の解説
顧客に応じて設計された小型の専用計算用と思われる、100番台でない、以下のようなリレー式のFACOMの記録が残っている。ハイフンを付けている資料もあるが、『池田記念論文集』巻末の機種一覧では付けていないので、ここではそれに従う。 FACOM 415A 統計数理研究所の資料に、FACOM 128以前の計算機として、FACOM 415(415Aとも。他に「継電器式自動計算機 TSK I」とも)という名前が見られる。 FACOM 318A, FACOM 415A, FACOM 416A, FACOM 426A, FACOM 426B, FACOM 514A, FACOM 524A, 自己相関係数計算機 『池田記念論文集』巻末の機種一覧(該当部は pp. 255~260)によれば、光学計算を主とした科学用、品質管理等の統計用、相関係数用、事務用などといったリレー式計算機として、これらの機が挙げられている。
※この「その他のリレー式FACOM」の解説は、「FACOM」の解説の一部です。
「その他のリレー式FACOM」を含む「FACOM」の記事については、「FACOM」の概要を参照ください。
- その他のリレー式FACOMのページへのリンク