そうさこうはんきょうりょくがたきょうぎごういせいどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > そうさこうはんきょうりょくがたきょうぎごういせいどの意味・解説 

そうさこうはんきょうりょくがた‐きょうぎごういせいど〔サウサコウハンケフリヨクがたケフギガフイセイド〕【捜査・公判協力型協議・合意制度】

読み方:そうさこうはんきょうりょくがたきょうぎごういせいど

刑事事件被疑者被告人が、共犯者など他人犯罪について供述証言をしたり、証拠提出したりする見返りとして、検察官求刑軽くしたり不起訴処分にしたりすることができる制度日本における司法取引制度として、平成30年20186月から導入協議・合意制度合意制度日本版司法取引制度

[補説] 一部財政経済犯罪文書偽造贈収賄詐欺横領租税に関する法律違反金融商品取引法違反等)と薬物銃器犯罪適用され弁護人同意のもとで、書面合意する必要がある




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そうさこうはんきょうりょくがたきょうぎごういせいど」の関連用語

1
100% |||||

そうさこうはんきょうりょくがたきょうぎごういせいどのお隣キーワード

そ‐がい

そい

そい‐じゃ

そう

そう‐ね

そうさこうはんきょうりょくがたきょうぎごういせいど

そうぞう・し

そうだ

そうっ‐と

そうです

そうど・く

そうな

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そうさこうはんきょうりょくがたきょうぎごういせいどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS