ぜつめつしゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぜつめつしゅの意味・解説 

ぜつめつ‐しゅ【絶滅種】

読み方:ぜつめつしゅ

日本1991年版レッドリスト使用されていたカテゴリー項目の一。すでに絶滅した考えられる種。略号ExExtinct)。

[補説] 1997年以降では「絶滅」として分類されている。


絶滅種 (ぜつめつしゅ)

 過去生息確認されているが、すでに絶滅した思われる種、または亜種をいう。要件としては、信頼できる調査記録によって、絶滅したことが確かめられている種。あるいは、複数信頼できる調査でも、生息確認できなかった種が該当する
 →絶滅危惧種危急種希少種


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぜつめつしゅ」の関連用語

1
絶滅種 デジタル大辞泉
100% |||||


3
6% |||||

ぜつめつしゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぜつめつしゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
環境省環境省
Copyright © 2025 Kankyosho All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS