すせのじゃあなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > すせのじゃあなの意味・解説 

嵩山蛇穴

名称: 嵩山蛇穴
ふりがな すせのじゃあな
種別 史跡
種別2:
都道府県 愛知県
市区町村 豊橋市嵩山町
管理団体 豊橋市(昭33・4・7)
指定年月日 1957.07.01(昭和32.07.01)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 浅間下にあり、山梁中に存する石灰洞窟で入口は狹いが北方に向って約50メートル深くつづき、奥部は西に折れて拡がっている。遺物主として入口近く堆積土より発見されるもので、押型文の土器石鏃石斧骨器等を含んでいる。
この洞窟遺物において早期縄文式文化の痕跡を示すものを有しており、この時代洞窟遺跡として類例の少いものである
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  崇福寺跡  崎山貝塚  嵐山  嵩山蛇穴  嶋上郡衙跡  嶋遺跡  川南古墳群



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すせのじゃあな」の関連用語

1
6% |||||

2
2% |||||

すせのじゃあなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すせのじゃあなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS