しんせい ほんの森とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しんせい ほんの森の意味・解説 

しんせい ほんの森

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 07:25 UTC 版)

しんせい ほんの森
施設情報
前身 しんせい ほんの森(真正町図書館)[1][2]
専門分野 総合
事業主体 岐阜県本巣市
建物設計 丹羽英二建築事務所[3]
延床面積 1028.60[4] m2
開館 1996年平成8年)4月29日[4]
所在地 501-0465
岐阜県本巣市軽海424番地
位置 北緯35度25分56.7秒 東経136度39分27.9秒 / 北緯35.432417度 東経136.657750度 / 35.432417; 136.657750座標: 北緯35度25分56.7秒 東経136度39分27.9秒 / 北緯35.432417度 東経136.657750度 / 35.432417; 136.657750
統計情報
蔵書数 144,462冊[5](2019年度末時点)
貸出数 154,563冊[5](2019年度)
条例 本巣市図書館条例[1]
本巣市図書館条例施行規則[6]
公式サイト 公式ウェブサイト
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

しんせい ほんの森(しんせい ほんのもり)は、岐阜県本巣市にある公共図書館。条例上の名称は本巣市図書館である[1]

概要

元は本巣郡真正町の図書館である真正町図書館である。しんせい ほんの森の名称は真正町図書館の頃から使用されている名称である[2]2004年(平成16年)2月1日、本巣郡本巣町、真正町、糸貫町根尾村が合併し本巣市が発足に伴い、本巣市図書館しんせい ほんの森となる[1]

建物は鉄筋平屋建てであり、建築面積は1128.48m2延床面積は1028.60m2[4]1995年(平成7年)3月30日着工、同年10月31日完成。1996年(平成8年)4月29日に竣工式が行われた[4]

2019年度(令和元年度)末時点の分総蔵書数は144,462冊である[5]

施設概要

  • お話コーナー
  • 児童閲覧テーブル
  • 児童図書コーナー
  • ブラウンジングコーナー
  • 読書コーナー
  • 一般書コーナー
  • AVコーナー
  • 読書室
  • 多目的室
  • 閉架書庫

利用案内

  • 開館時間:10:00 - 18:00
  • 休館日:月曜日(当日が祝日の時は翌日)、休日の翌日(土・日曜日・休日と重なる場合を除く)、毎月末日(12月を除く、当該日が土・日曜日、月曜日、休日及び月曜振替休館日に当たるときは、翌月の土・日曜日、月曜日、休日及び月曜振替休館日以外の最初の日)、年末年始(12月28日 - 1月3日)
  • 貸出
    • 貸出点数:1人10点まで(ただしビデオは1点まで、CDは2点まで)
    • 貸出期間:14日間

交通アクセス

公共交通機関

自動車

周辺施設

分室

  • 根尾図書室(根尾)、糸貫図書室(糸貫)、本巣図書室(本巣)の3ヶ所があり、それぞれ根尾公民館(根尾板所625番地1)、糸貫公民館(三橋1106番地6)、本巣公民館(文殊324番地)にある[7]
  • 開館時間は9:00 - 17:00。休館日は月曜日(当日が祝日の時は翌日)及び年末年始(12月29日 - 1月3日)。
  • 貸出点数及び期間は、本館(しんせい ほんの森)と同じである。

参考文献

  • しんせい ほんの森 編 『令和3年度図書館要覧』しんせい ほんの森、2021年。 

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  しんせい ほんの森のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しんせい ほんの森」の関連用語

しんせい ほんの森のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しんせい ほんの森のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしんせい ほんの森 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS