新型電池電力貯蔵システム
【英】: advanced battery energy storage system
通商産業省工業技術院の大型省エネルギー技術研究開発(ムーンライト計画)のテーマの一つである。電力需要は昼夜で大きく変動するが、発電所などの容量は最大需要に合わせて建設されるため、需要が減少する時間帯は設備が遊休化している。この余剰電力を電池に化学エネルギーとして蓄えておき、需要に合わせて取り出し電気として使う方法が電力貯蔵システムであり、電力の総合コストの大幅な削減が期待できる。貯蔵には従来の鉛電池よりもエネルギー密度が高く、高効率で長寿命な新型電池を利用する必要がある。新型電池や直流/交流の電力系統接続技術が研究されている。 |

新型電池電力貯蔵システムと同じ種類の言葉
新型に関連する言葉 | 新型 新型特別養護老人ホーム 新型電池電力貯蔵システム |
Weblioに収録されているすべての辞書から新型電池電力貯蔵システムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 新型電池電力貯蔵システムのページへのリンク