しらねさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しらねさんの意味・解説 

しらね‐さん【白根山】

読み方:しらねさん

[一]栃木・群馬県境にある火山北西麓には丸沼菅沼があり、日光国立公園属する。標高2578メートル日光白根

[二]群馬県北西部長野県近くにある活火山山腹万座草津などの温泉郷がある。上信越高原国立公園属する。標高2160メートル。南接の本白根山(もとしらねさん)を含むこともある。草津白根

[三]山梨静岡両県にまたがる赤石山脈北部北岳(3193メートル)・間(あい)ノ岳(3189メートル)・農鳥(のうとり)岳(3026メートル)の総称北岳富士山に次ぐ高峰白峰山白根三山甲斐(かい)白根

[補説] 平成30年20181月23日[二]本白根山噴火し死者1名を含む人的被害発生した水蒸気噴火とみられ、顕著な前兆現象はなかった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しらねさん」の関連用語

しらねさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しらねさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS