しょぼんのアクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 01:38 UTC 版)
「エリィのアクション」の記事における「しょぼんのアクション」の解説
『しょぼんのアクション』は、2007年にフリーウェアとして公開されたスーパーマリオブラザーズのクローンゲーム。作者ちくが大学祭に出品したゲームがもとになっており、2007年11月4日にニコニコ動画へ投稿したところ人気があったために、新たなステージを追加して同年12月頃にフリーゲームとして公開した。その後インターネット上で話題となり、日本国外では"Syobon Action"や''Cat Mario''と呼ばれている。iPhone/Android版である『しょぼんのアクションオリジナル』も公開されており、「凶悪なトラップが多く難易度は高め」な「死にゲー」とされる。なお独自のステージを作成できる『しょぼんメイカー』も公開されていた。 作者のちくは影響を受けた作品としてFlashゲーム『人生オワタの大冒険』や、漫画『ぼのぼの』に登場するしまっちゃうおじさん、パソコンゲーム『シャドウゲイト』を挙げている。また、同作のBGMには、当時クソゲーとして流行していた『チーターマン』の楽曲があしらわれた。
※この「しょぼんのアクション」の解説は、「エリィのアクション」の解説の一部です。
「しょぼんのアクション」を含む「エリィのアクション」の記事については、「エリィのアクション」の概要を参照ください。
- しょぼんのアクションのページへのリンク