しょうなんぼく (肖楠木)


●台湾の固有種で、北部から中部の標高500~1900メートルの地域に分布しています。幹は真っ直ぐに伸び、高さは20メートル以上になります。樹冠は円錐形です。赤褐色の樹皮は滑らかで、赤い樹脂を含んでいます。葉は薄い鱗片状をしています。黄褐色の材は、堅さや緻密さそれに「シロアリ」への耐性で優れた品質があります。
●ヒノキ科ショウナンボク属の常緑高木で、学名は Calocedrusformosana。英名は Yellow-flesh tree。
固有名詞の分類
- 肖楠木のページへのリンク