しゅしがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅしがくの意味・解説 

しゅし‐がく【朱子学】

読み方:しゅしがく

中国南宋朱熹大成した新し儒学理気説基本に、人の本性は理であり善であるが、気質清濁により聖と凡の別があるとし、敬を忘れず行を慎んで外界事物の理を窮めて知を磨き人格学問完成する実践道徳唱えた日本では江戸幕府から官学として保護された。程朱学宋学道学朱学




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅしがく」の関連用語

1
朱学 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
犬儒学派 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||


7
74% |||||


しゅしがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅしがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS