しか屋とは? わかりやすく解説

しか屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 01:21 UTC 版)

株式会社しか屋
Shikaya Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
891-0144
鹿児島県鹿児島市下福元町3840番地
設立 1953年(昭和28年)
業種 食料品
法人番号 3340001022386
事業内容 納豆・こんにゃく・くずきり・ところてんなど
資本金 1,400万円
従業員数 65名
テンプレートを表示

株式会社しか屋(しかや)は、鹿児島県納豆などのメーカー。

『子鹿納豆』は全国納豆鑑評会において厚生労働省参加賞(小粒・極小粒部門)を受賞した経緯がある。

企業理念は「三つの挑戦・守る、創る、果たす。」を目標に掲げており、商品は南九州を中心に流通している。

沿革

  • 1953年(昭和28年) 9月 - 有限会社しか屋、資本金200万円で設立、宮之原正明が社長就任、酒類卸売、納豆製造業として開業
  • 1977年(昭和52年)11月 - 株式会社しか屋設立、資本金1000万円、宮之原正明が社長就任
  • 1981年(昭和56年) 4月 - 本社・工場現在地移転、納豆製造業として本格的にスタート
  • 1984年(昭和59年) 3月 - 鹿児島市下福元町第2工場新設、こんにゃく製造スタート
  • 2003年(平成15年) 9月 - 創業50周年

本社・工場

  • 本社・工場 - 鹿児島県鹿児島市下福元町3840

事業内容

  • こんにゃくの製造加工および販売
  • 大豆の水煮の製造加工および販売
  • 上記に付帯する一切の業務

納豆以外の商品リスト

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しか屋」の関連用語

しか屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しか屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしか屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS