しかバンビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しかバンビの意味・解説 

しかバンビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/13 17:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

しかバンビ (SIKA-BAMBI) は、日本のインディーズロックバンド。2014年8月12日に解散を発表し、同月19日に解散した。1年に一度、『しかゾンビ』として蘇ってライブをしている。

来歴

  • 2011年8月31日、新宿RUIDO K-4にて初ライブ。
  • 2011年8月31日、1stミニアルバム「Believe!!」をリリース。
  • 2011年12月、初ワンマンライブ「年末感謝の超バンビーランド」開催 @渋谷REX [1]
  • 2012年1月21日、2ndミニアルバム「みらいどこまでも」をリリース[2]
  • 2012年3月、ギター・DAISHI、ドラム・ATSUTOが脱退。以降、ギター、ドラムをサポート体制でライブを行う。
  • 2012年5月、ワンマンライブ「5月5日はバンビの日 立った立ったバンビが立った 超バンビーランド」@高田馬場Club phase。
  • サポートギターに『100s』のギタリスト町田昌弘氏が参加。
  • 2012年7月10日〜8月31日、全国20カ所で「しかバンビ1周年カウントダウン!! サマーのおかげサマーTOUR 2012」
  • 2012年8月31日、1周年記念ワンマンライブ @新宿RUIDO K-4
  • 結成当初よりサポートギターとして参加していた駿人REXと、「Youth to Letter」等でサポートをしていたドラム・マーボーが正式に加入を表明。これにより4人体制に。
  • 2012年10月10日、Rocket Bamby × しかバンビ 2マンLIVE「The Wバンビ SHOW ♯1」@下北沢MOSIC
  • 2012年10月25日〜12月28日、全国21カ所で「年末感謝のご挨拶♪ 新メンバーだよ!!よろシカツアー2012AW」
  • 2012年10月31日、現在のしかバンビの原形となった「SICK-BAMBI(魔王Cellと愉快な仲間達Ver.)」が初お目見え。@新宿MARZ
  • 2012年12月28日 2度目の無料ワンマン。@渋谷DESEO  『しかバンビ』結成より108回目のLIVE。煩悩を滅して次のステップへ。
  • 2013年から衣装を一本化。「SICK-BAMBI(魔王Cellと愉快な仲間達Ver.)」をレギュラーとして採用。
  • 2013年5月5日、オーロラタクト × しかバンビ 2マンLIVE @渋谷glad
  • 2013年7月6日、1stアルバム発売記念先行発売ワンマンライブ @下北沢屋根裏 
  • 2013年7月6日〜「気分は"上々"でシカ?? ツアー2013」スタート
  • 2013年7月7日、1stアルバム『上々』をリリース。サウンドプロデューサーに『100s』のギタリスト町田昌弘氏を迎える。
  • 2013年8月10日、突如、諸事情により活動休止が発表される。
  • 2013年12月、Vo.鹿谷弥生、ソロ活動開始。
  • 2014年3月29日、ベースにサポートを迎え、8ヶ月ぶりに『しかバンビ(準備中)』として新宿LOFTにてライブ。
  • 2014年8月12日、同月19日解散することを公式ホームページで発表。
  • 2014年8月19日『しかバンビLAST LIVE @渋谷CLUB CRAWL』を開催。同日、解散した。
  • 2015年6月5日、@渋谷Milkywayにて『しかゾンビ』としてライブ。1年に一度だけ蘇ると宣言。

メンバー

愛称は「鹿チャン」「やよい」。
2007年 講談社ミスマガジンGP
現在はバンドDEARDEERを結成し、活動中。
使用マイク: AUDIX「OM5」、LINE6「XD-V75」
使用ギター: グレコ × ゼマティス・GZA-2600S、ギブソン・エクスプローラー
  • 駿人REX(ハヤトレックス) - ギター
愛称は「REX」
もともとは「駿人」でデビューするも、独特な前傾の演奏スタイルで、その恐竜っぽい動きから「レックス」という愛称を得て今に至る。
しかバンビの2011年の初LIVEに参加していて、結成当初から限りなくレギュラーメンバーに近いサポートメンバーと呼ばれていた。
使用ギター: ギブソン・ES-335ギブソン・SGグレッチ・6120、ギブソン・J-45
使用アンプ: フェンダーTwin Reverb Shin'sMusic カスタム、Peavey・Classic 50/410 Shin'sMusic カスタム
  • 楠田秀平(くすだしゅうへい) - ベース
愛称は「くっすー」「秀ちゃん」。
元 空際ノベルのベーシスト。しかバンビ時代はドラムのマーボーと共にレギュラーサポートとして参加。
  • 中村"マーボー"真行(なかむらマーボーまさゆき) - ドラム
愛称は「マーボー」
もともとしかバンビのメンバーであったが空際ノベルへ移籍。
しかバンビ活動再開にあたって、レギュラーサポートとして参加している。

過去のメンバー

作品

アルバム

発売日 タイトル 規格品番
ミニアルバム 2011年8月31日 Believe!! BDSB-001
ミニアルバム 2012年1月21日 みらいどこまでも BDSB-002
フルアルバム 2013年7月7日 上々 BDSB-011

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しかバンビ」の関連用語

しかバンビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しかバンビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしかバンビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS